サービス名から探す : Microsoft 365 from NTT Communicationsに関するよくあるご質問
必要なメールが迷惑メール判定されてしまうが、組織全体で受け取るようにしたいです
本FAQは、弊社の新設YouTubeアカウントへ動画コンテンツとして掲載をしております。
実際の設定画面をご覧いただきながら操作可能ですので、宜しければそちらも併せてご利用ください。
【Outlook】間違った迷惑メール判定を組織全体で解除する方法
本FAQ以外にも、多くの動画コンテンツをご用意しております。ぜひご活用ください。
まず初めに、迷惑メールの判定基準は残念ながら公開されていません。
差出人やメール件名等に一貫性があれば、迷惑メールフィルタをバイパスするルールを設定することで解決できる場合があります。
※本動作は、管理者アカウントをご利用の方のみの動作となりますのでご注意ください。
<本操作により、受信したいメールを受信出来なくなる可能性がございます。対応の際にはご検討の上、ご注意ください。>
迷惑メール判定されてしまうメールを組織全体で受け取るようにする
- Exchange管理センターにログイン https://admin.exchange.microsoft.com
- メールフロー>ルールをクリック
- 右ウィンドウの新規作成をクリック(+ボタン)
- 「スパム対策フィルターをバイパスする..」をクリック
- 任意の名前を入力(迷惑メール回避などわかりやすいもの)
- ルールを適用する条件を選択 ※任意の迷惑メールフィルタリング設定を実施します
- 保存をクリック
※例)メールアドレスでフィルタリングする場合
- 送信者が>この人物であるを選択
- [名前の確認]に受信したい送信元アドレスを入力して[名前の確認]をクリック - [OK]をクリック。
上記設定後、迷惑メール受信が回避出来たかご確認ください。
アンケートにご協力をお願いします
「疑問・問題は解決しましたか?」
アンケート
お客さまサポートサイトへのご意見・ご要望をお聞かせください。
ご意見・ご要望がありましたら、ご自由にお書きください。
※ご意見・ご要望は、お客さまサポートサイトの改善に利用させていただきます。
※お問い合わせにはお答えできかねますので、個人情報の入力はご遠慮ください。