NTT Comお客さまサポート
個人向けOCNのお客さまはこちら
工事・故障情報通知サービス
ビジネスdアカウントでログイン
OCN IDでログイン
概要
サービス名から探す : MagicConnectに関するよくあるご質問
サービスに関するメニュー・サポート情報
検索
10件表示 30件表示 50件表示
閲覧数の多い順 新着順
4-5. WOLコントローラ(固定IPアドレス設定)の設定を変更できますか?
BizCom,FAQ,WOL BizCom,FAQ,WOL 4-5. WOLコントローラ(固定IPアドレス設定)の設定を変更できますか? 設定変更可能です。まずは、お手持ちの機器がWOLコントローラ ver.1であるかver.2であるかご確認下さい。見分け方は、Q4-1をご覧下さい。 <WOLコントローラ ver.1の場合> 有償にてお受けいたします。■ 手順(概要):1) 変更申込書にて、変更
3-21. Windows 10にアップグレードして接続できなくなりました。
BizCom,FAQ,Windows 10 BizCom,FAQ,Windows 10 3-21. Windows 10にアップグレードして接続できなくなりました。 対象機器(操作をされる側)のOSをWindows 10にアップグレードした場合に、マジックコネクトによるリモートデスクトップ接続ができなくなる事象が、一部の環境で報告されています。Windows 7 や 8 から Windows 10
5-9. USBキーが故障しました。修理は可能ですか?
BizCom,FAQ,故障 BizCom,FAQ,故障 5-9. USBキーが故障しました。修理は可能ですか? USBキーの隠れた瑕疵を原因とするUSBキーの故障の場合で、ご利用開始日より1年以内の場合は、修理を受け付けます。■ 手順(概要):1) 弊社サポートセンタまでご連絡ください。 まずは、故障かどうか、確認させていただきます。 【故障と判断された場合】2) 故障品(USBキー)を、弊社宛
2-8. Windows Vista端末で、MagicConnect(mc_client.exe)を起動し、アカウント等を設定しようとすると、「設定ファイルの保存に失敗しました。変更は一時的なものになります。」と表示され、設定が保存できません。
BizCom,FAQ,Vista BizCom,FAQ,Vista 2-8. Windows Vista端末で、MagicConnect(mc_client.exe)を起動し、アカウント等を設定しようとすると、「設定ファイルの保存に失敗しました。変更は一時的なものになります。」と表示され、設定が保存できません。 Windows Vistaの「ユーザアカウント制御(UAC)機能」により、設定の変更が
1-07.ユーザID/パスワードによる認証の他、指紋認証などの生体認証機能を付与することはできますか?
BizCom,FAQ,生体認証 BizCom,FAQ,生体認証 1-07.ユーザID/パスワードによる認証の他、指紋認証などの生体認証機能を付与することはできますか? USB型への生体認証機能の追加はできません。指紋認証型は新規販売を終了しております。また、アプリタイプについては、対応しておりません。 [No.pid2300000uf5] 1-07.ユーザID/パスワードによる認証の他、指紋認証な
3-6. 中継管理サーバに接続ができませんでした。(6/8) [3/8~5/8のProxy設定に問題がなかった方]
BizCom,FAQ,接続 BizCom,FAQ,接続 3-6. 中継管理サーバに接続ができませんでした。(6/8) [3/8~5/8のProxy設定に問題がなかった方] 中継管理サーバのURL が正しく設定されていることを確認してください。1) 対象機器側(MagicConnect Client) を手動起動で接続する。メインウインドウの「設定」をクリックし、設定ウインドウの「MC server
3-23. エラー(お問い合わせコード:1181/1183)が表示され、利用できなくなりました。
BizCom,FAQ,エラー,お問い合わせコード:1181/1183 BizCom,FAQ,エラー,お問い合わせコード:1181/1183 3-23. エラー(お問い合わせコード:1181/1183)が表示され、利用できなくなりました。 [No.pid23000022se] 3-23. エラー(お問い合わせコード:1181/1183)が表示され、利用できなくなりました。
3-22. 「SSLセキュリティ証明書に問題があるため、通信を切断します」が表示され接続できません。
BizCom,FAQ,SHA-2,SSLセキュリティ証明書 BizCom,FAQ,「SSLセキュリティ証明書に問題があるため、通信を切断します」が表示され接続できません 3-22. 「SSLセキュリティ証明書に問題があるため、通信を切断します」が表示され接続できません。 2016年6月より継続的に、郵送及びメールにてお伝えしておりました暗号化通信方式変更に伴うサーバ証明書の切り替えを、2016年1
3-15. MagicConnect 経由でリモートデスクトップ利用中に画面が停止してしまうことがあります。 一旦終了し、再接続を行うと接続できますが、まれにタイムアウトになる場合があります。
BizCom,FAQ,停止 BizCom,FAQ,停止 3-15. MagicConnect 経由でリモートデスクトップ利用中に画面が停止してしまうことがあります。 一旦終了し、再接続を行うと接続できますが、まれにタイムアウトになる場合があります。 本現象は、ネットワークが非常に混み合っている場合に発生します。できれば、より高速なネットワークをお使いになることを推奨します。 [No.pid2300
1-14. 対象機器へログイン中に、操作端末より別アカウントでWindowsログインできますか?
BizCom,FAQ,別アカウント BizCom,FAQ,別アカウント 1-14. 対象機器へログイン中に、操作端末より別アカウントでWindowsログインできますか? Windowsのユーザ切替の設定内容により動作が異なります。1) ユーザの簡易切替を使用している場合WindowsXPで、「ユーザの簡易切替を使用する」設定にしている場合は、RDPにて別アカウントでログイン時に、既存アカウントはロ
サービスに関するよくあるご質問トップへ戻る
お気に入りに追加しました。 一覧を開く
登録件数の上限に達しているので、お気に入りを登録することが出来ません。 一覧を開く
お気に入りを解除しました。
対象外のURLの為、お気に入りを登録することが出来ません。