サービス名から探す : 0035ビジネスモードに関するご利用ガイド
対象
サービス
利用時間帯設定にあたっては、メインメニュー右上の「利用時間帯設定」ボタンから、あらかじめ利用時間帯パターンを作成しておく必要があります。
1.利用時間帯 | ・初期状態は「無」となっています。「無」は利用する時間に制限がありません。 ・あらかじめ設定した利用時間帯パターンをプルダウンにより選択します。 ・設定変更はプルダウンの選択を変更するだけで可能です。 ・利用時間帯パターン内容を変更する場合は、利用時間帯設定画面でパターン内容の変更するのみで自動的に反映されます。 |
---|
1.利用限度額 | ・現在の設定状態を表示しています。 [当月] 当月の利用限度額設定状態 [翌月] 翌月の利用限度額設定状態 ※月をまたぐことで自動的に「翌月」→「当月」に設定状態が置き換わります。 |
---|---|
2.利用限度額(新) | ・1ヶ月間の利用限度額を設定(適用・額変更・適用無)します。 |
3.適用額 | ・初期状態は適用「無」となっています。「無」は利用上限がありません。 ・プルダウンにより適用有無を選択します。 ・適用「有」の場合、右欄に金額を100円単位で入力します。 ※設定の上限は50,000円までです。 |
4.適用開始時期 | ・プルダウンにより適用開始時期を選択します。 「当月から」:設定した月および翌月以降が適用となります。 「翌月から」:設定した月は適用せず、翌月以降が適用となります。 「当月のみ」:設定した月のみの適用となります。 ・限度額は毎月1日から末日までの暦日管理となります。 ・末日に「当月から」または「当月のみ」の設定を行うことはできません。 ・通話中に限度額に達しても、その通話は切断されず、次回通話利用ができなくなります。 よって、設定した限度額以上の請求となることがあります。 |
設定完了後は、以下のように利用限度額欄の設定状態の表示が更新されます。
通話先限定設定にあたっては、メインメニュー右上の「通話先限定設定」ボタンから、限定する通話先電話番号を設定する必要があります。
1.通話先限定 | ・初期状態は「チェック無」となっています。「無」はどこにでも電話をかけまれます。 ・限定する場合はチェック欄にチェックをします。 ・限定する通話先は、通話先限定設定画面で登録する必要があります。 ・限定する通話先は、チェックした利用者共通となります。 ※利用者ごとに限定先を別々に設定することはできません。 |
---|