このウェブサイトは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptの設定を有効にしてご利用ください。
お客さまサポート
閉じる
お客さまサポートIDとは?
「OCN」をマイサポートに登録します。
個人向けサービス
サービスを選択
このブランドのみ
【OCN】のよくあるご質問を一覧でご案内しております。
1~10件目/62件
「確認・申込・変更・解約」のページよりプラン変更をお手続きいただけます。プラン変更は、お手続きされた翌月から適用されます。
続きを見る
お申し込み後のデータ端末の機種変更および返品はできませんのであらかじめご了承ください。
「フレッツ・ADSL」を利用するには、アナログ回線および「フレッツ・ADSL」のお申し込みをNTT東日本・NTT西日本へ行う必要があります。詳しくは、NTT各社へお問い合わせください。
いいえ、「あんしん発信機能」のご利用にお申し込みの必要はございません。「050あんしんナンバー for OCN」または「050あんしんナンバー lite」をご契約いただいているお客さまであればご利用いただけます。ただし、事前にお客さまのお電話番号のご登録が必要となります。
いいえ、光回線の種類を変更した場合でも、インターネットに接続するための「OCN接続用ID・OCN接続用パスワード(認証ID・認証パスワード)」は変更ありません。ただし、いったん回線を廃止して新規で光回線を契約した場合、ID・パスワードは変更になります。ご利用開始時にお送りしている「OCN会員登録証」や「お申込内容のご案内」に記載のID・パスワードをご利用ください。詳しくは、「続きを見る」よりご確認ください。
お問い合わせ
いいえ、インターネット回線をADSLから光に変更した場合でも、インターネットに接続するための「OCN接続用ID・OCN接続用パスワード(認証ID・認証パスワード)」は変更ありません。ただし、ADSL回線を廃止して光回線を新規で契約した場合、ID・パスワードは変更になります。ご利用開始時にお送りしている「OCN会員登録証」や「お申込内容のご案内」に記載のID・パスワードをご利用ください。詳しくは、「続きを見る」よりご確認ください。
「OCNでんわ」および「OCNでんわ かけ放題オプション」(10分かけ放題/トップ3かけ放題/かけ放題ダブル)は、「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」以外のSIMカードではご利用いただけません。「OCN モバイル ONE」以外のSIMカードをご利用の方向けには、「OCNでんわキャリアフリー 10分かけ放題」というサービスを提供しております。詳しくは「続きを見る」よりご確認ください。
「OCNマイページ」の「オプションサービス変更」より、「OCNでんわ かけ放題オプション」から「OCNでんわ(従量)」への変更手続きを行ってください。変更内容は、お申し込みの翌月より適用されます。「OCNでんわ かけ放題オプション」をご解約いただいた後も、月額無料の「OCNでんわ」を引き続きご利用いただけます。詳しくは「続きを見る」よりご確認ください。
はい、取り消すことができます。当月中に「10分かけ放題オプション」のお申し込み手続きを再度行っていただければ、オプションのご解約は取り消しとなります。
2017年2月1日より、「OCNでんわ 5分かけ放題オプション」をご利用のお客さまは、月額料金はそのままで、自動的に「OCNでんわ 10分かけ放題オプション」に変更となります。別途お申し込みは必要ありません。
お客さまサポートへのご意見、ご要望をお聞かせください。お客さまからの声を大切にし、改善に努めてまいります。
このフォームからいただいたご意見等については、お客さまに直接ご回答を差し上げることができません。回答が必要な場合は、お問い合わせページをご利用ください。
ご回答有難うございました
お客さまの貴重なご意見をもとに、より使いやすく、便利なよくあるご質問の提供に努めさせていただきます。今後ともNTTコミュニケーションズをよろしくお願いいたします。
よくあるご質問一覧
このページのトップへ
[No.pid33000000e7]