OCN モバイル ONEのSIMカードをスマートフォン・タブレットに取り付けて利用する場合の設定方法を、ご利用までの流れに沿ってご案内します。
再設定の場合や、ご利用までの流れの確認が不要な場合は、以下より直接、設定方法を参照してください。
OCN モバイル ONEアプリを使って設定する
アプリを使わず手動で設定する
スマートフォン・タブレット
よくあるご質問
OCN モバイル ONEのSIMカードをスマートフォン・タブレットに取り付けて利用する場合の設定方法を、ご利用までの流れに沿ってご案内します。
再設定の場合や、ご利用までの流れの確認が不要な場合は、以下より直接、設定方法を参照してください。
OCN モバイル ONEアプリを使って設定する
アプリを使わず手動で設定する
「新コース」に変更したら接続できなくなったという場合は、以下のリンクを参照してください。
OCN モバイル ONEのSIMカードで電話やインターネットをご利用になるには、MNP開通手続きが必要です。 今すぐご自分で手続きをする場合は、以下のリンクより行ってください。
※お客さまが手続きしない場合は、MNP転入予約番号の有効期限前日に、弊社にて開通手続きを行います。
OCN モバイル ONEのご利用には、[OCNへの利用申し込み][端末へのSIMカードの取り付け][端末への接続設定]が必要です。
申し込み・手続きが完了したら、以下の流れで設定を行います。
1. SIMカードのサイズを確認し、マルチカットSIMを台紙から取り外す
SIMカードには「nanoSIM」「microSIM」「標準SIM」の3つのサイズがあり、どのサイズを使用するかは端末によって異なります。
「マルチカットSIM」の場合は、使用サイズに合わせてSIMカードをカットしますが、サイズを間違えてしまうと再発行手続きが必要です。費用はお客さまのご負担となりますのでご注意ください。
詳しくは、以下のリンクを参照してください。
2. スマートフォン・タブレットにSIMカードを取り付ける
3. 接続設定(APN設定)を行う
接続設定には、専用のOCN モバイル ONEアプリを利用すると簡単です。
※アプリでの設定には、Wi-Fi等を使ってインターネットに接続する必要があります。
インターネットに接続できない場合は、アプリを使わずに設定してください。
Wi-Fi等を利用してインターネットに接続し、App Storeからアプリをダウンロード・インストールします。
APN自動設定用の「構成プロファイル」をインストールすれば設定完了です。
詳しい設定方法は、以下のリンクを参照してください。
Wi-Fi等を利用してインターネットに接続し、Google playからアプリをダウンロード・インストールします。APN設定画面が表示されますので設定を行いましたら完了です。
詳しい設定方法は、以下のリンクを参照してください。
以下のリンクをクリックし、専用アプリを使わない場合の機種またはOSごとの設定方法を参照してください。
以下のリンクよりお申し込みの流れをご確認いただけます。
[No.pid2900000f6b]