メールの設定
トラブル対処
(困ったときは)
Outlook 2016で、OCNのメールアドレスの設定が正しいか確認する方法をご案内します。
このページではPOPの設定をご案内しています。IMAPで設定する場合は、以下をご参照ください。
名前 |
送信者として相手に通知したい名前を入力 |
---|---|
電子メール アドレス |
メールアドレスを入力 |
アカウントの種類 |
[POP3]と表示されていることを確認 ※[POP3]以外の場合は、以下を参照して新規でアカウントを設定してください。 |
---|---|
受信メール サーバー |
pop.ocn.ne.jp と入力 |
送信メール サーバー(SMTP) |
smtp.ocn.ne.jp と入力 |
※OCN会員登録証に記載の設定値は古い場合がありますので、上記の表の値を入力してください。
アカウント名 |
メールアドレスを入力 |
---|---|
パスワード |
メールパスワードを入力 |
パスワードを保存する |
メールパスワードを保存する場合はチェックする |
メール サーバーがセキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)に対応している場合には、チェック ボックスをオンにしてください |
チェックしない |
メールアドレス、メールパスワードがわからない場合
OCNからお客さまへお送りしている[OCN会員登録証]に記載されています。
会員登録証が見つからない場合は、下記のリンクを参照し、メールアドレスの確認 / メールパスワードの再設定を行ってください。
受信サーバー(POP3) |
995 と入力 |
---|---|
このサーバーは暗号化された接続(SSL/TLS)が必要 (このサーバーでは暗号化された接続(SSL)が必要) |
チェックする |
送信サーバー(SMTP) |
465 と入力 |
使用する暗号化接続の種類 |
[SSL/TLS]または[SSL]を選択 |
サーバーにメッセージのコピーを置く |
Webメールや他の端末でも同じメールを受信する場合はチェックする |
---|---|
サーバーから削除する~日後 |
Webメールや他の端末でも同じメールを受信する場合はチェックしない |
メールの送受信ができない場合は、OCNかんたん設定ツールでメール設定の修復をおためしいただくか、
以下のページへお進みください。
OCNの専門スタッフがお客さまにかわって遠隔操作で設定や確認を行う、
「OCNプレミアムサポート(有料)」もご検討ください。
[No.pid2900000878]