このウェブサイトは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptの設定を有効にしてご利用ください。
お客さまサポート
閉じる
お客さまサポートIDとは?
「OCN ドットフォン300/OCN ドットフォン」をマイサポートに登録します。
個人向けサービス
個人のお客さま向けサービス全般 サポートページへ
このサービスのみ
【OCN ドットフォン300/OCN ドットフォン】のよくあるご質問を一覧でご案内しております。
1~10件目/77件
■NTT東日本・NTT西日本の050IP電話対応機器をご利用のお客さまNTT東日本・NTT西日本よりレンタルしている場合は、返却が必要です。返却方法についてはNTT東日本・NTT西日本へご確認ください。■超小型050IP電話対応機器(VE-TA10)をご利用のお客さまご返却は不要です。ご不要の場合はお客さまにて端末設定情報を削除のうえ保管・廃棄してください。
続きを見る
一般加入電話をご契約の場合、「OCN ドットフォン」サービス対象外の通話にかかった通話料は、ご利用の通信会社からご請求されます。
本サービスの月額利用料や通話料はOCNとあわせてご請求させていただきます。※月額利用料は「OCN ドットフォン300」をご利用の場合に発生します。
いいえ、繰り越すことはできません。
はい、同時にご利用いただけますが、お客さまのご利用状況(ファイルの送受信やストリーミングなどと同時にOCNドットフォン300/OCNドットフォンをご利用される場合)やネットワークの混雑状況などにより通話品質が低下する場合がございます。
はい、下記のお電話から着信いただけません。・無料通話先プロバイダ・有料通話先プロバイダ以外のIP電話・海外の国際電話会社における一部の国際電話※海外の国際電話会社が050番号(OCNドットフォン300/OCNドットフォンのIP電話番号) へ着信させるための工事を行っていない場合はつながりません。OCNドットフォン300/OCNドットフォンのIP電話番号への発信可否、およびその通話料金については、ご利用いただく海外の国際電話会社へお問い合わせください。
「OCNドットフォン300/OCNドットフォン」で通話中の場合、一般加入電話番号に着信があると割り込み音が聞こえますので、一旦電話を切ることで新たにかかってきた電話に出ることができます。ただし、キャッチホンとは異なり、今までの通話は保留されずに切断されますのでご注意ください。また、「OCNドットフォン300/OCNドットフォン」の050番号へ着信があった場合は「話し中」となるため、着信があった場合でも分かりません。
本サービスのお支払い方法につきましては、OCNのお支払い方法に準じます。現在のお支払い方法を確認する場合は、「OCNマイページ」の「請求情報」よりご確認ください。
いいえ、通話チャネル数や「050番号」の追加はいただけません。
はい、通話料がかかってしまうケースはございます。下記の場合は、一般加入電話サービスから発信されることがございます。この場合、通信会社から通話料が請求されます。 ※050IP電話対応機器と一般加入電話回線を接続している方に限ります。・050IP電話対応機器が正しく接続、設定されていないおよび電源が入っていない場合(停電を含む)・その他の通信設備やネットワークのトラブル
お客さまサポートへのご意見、ご要望をお聞かせください。お客さまからの声を大切にし、改善に努めてまいります。
このフォームからいただいたご意見等については、お客さまに直接ご回答を差し上げることができません。回答が必要な場合は、お問い合わせページをご利用ください。
ご回答有難うございました
お客さまの貴重なご意見をもとに、より使いやすく、便利なよくあるご質問の提供に努めさせていただきます。今後ともNTTコミュニケーションズをよろしくお願いいたします。
よくあるご質問一覧
このページのトップへ
[No.pid330000001v]