このウェブサイトは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptの設定を有効にしてご利用ください。
お客さまサポート
閉じる
お客さまサポートIDとは?
「OCN ドットフォン300/OCN ドットフォン」をマイサポートに登録します。
個人向けサービス
OCN サポートページへ
このサービスのみ
【OCN ドットフォン300/OCN ドットフォン】のよくあるご質問を一覧でご案内しております。
11~20件目/77件
「国際電話休止」を申し込んでいる場合、海外へのお電話はいただけません。以下のガイダンスが流れます。「おかけになった国際通話は、お客さまのお申し出によりご利用いただけません。」
続きを見る
いいえ、通知しないでお電話はいただけません。「あんしん発信機能」では、必ず、お客さまの「050番号」を通知する仕組みとなっております。
いいえ、お客さまのお電話の呼び出し音は鳴りません。
いいえ、「050IP電話対応機器」に接続できる電話機は、基本的に1台となっています。ただし「コードレス子機と本体親機」の場合はご利用いただけます。
いいえ、変える必要はございません。現在ご利用中の一般のアナログ電話機でご利用いただけます(コードレスホンもご利用いただけます)。
おおむね携帯電話以上の品質が確保できていると考えております。ただし、IP網による接続であるため、お客さまのご利用状況やネットワークの混雑状況などによっては通話品質に影響が出る場合がございます。
いいえ、すぐには反映されません。お申込みいただいた日の翌日から翌々日までに反映され、海外への通話をかけられるようになります。
いいえ、国ごと、地域ごとでの規制はできません。「国際電話利用休止」を利用すると、海外への通話が一律行えなくなります。
ご契約の「050番号」に電話番号を通知しないでかけてきた場合や、電話番号を指定した相手から電話がかかってきた場合に、お客さまに代わって自動的にメッセージで応答するサービスです。本付加サービスでは、「非通知着信拒否」機能と「指定番号着信拒否」機能の両方がご利用いただけます。ご利用にあたり、新たな機器は必要ございませんが、本付加サービスの設定を行うために、インターネットに接続し、Webサイトを閲覧できる環境が必要となります。
メッセージが最大保存件数(20件)となった場合、それ以降の着信があってもメッセージ(留守番電話)センターへおつなぎすることができず、発信者にはお話し中と同じ音が聞こえます。なお、メッセージを削除することで着信および新しいメッセージの録音が可能となります。
お客さまサポートへのご意見、ご要望をお聞かせください。お客さまからの声を大切にし、改善に努めてまいります。
このフォームからいただいたご意見等については、お客さまに直接ご回答を差し上げることができません。回答が必要な場合は、お問い合わせページをご利用ください。
ご回答有難うございました
お客さまの貴重なご意見をもとに、より使いやすく、便利なよくあるご質問の提供に努めさせていただきます。今後ともNTTコミュニケーションズをよろしくお願いいたします。
よくあるご質問一覧
このページのトップへ
[No.pid330000001v]