このウェブサイトは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptの設定を有効にしてご利用ください。
お客さまサポート
閉じる
お客さまサポートIDとは?
「OCNドットフォン[F]」をマイサポートに登録します。
個人向けサービス
このサービスのみ
【OCNドットフォン[F]】のよくあるご質問を一覧でご案内しております。
41~50件目/59件
いいえ、各お客さまの相手先の状況についてはわかりません。
続きを見る
いいえ、問題ございませんが、必ずACR(LCR)機能をオフにしてご利用ください。機能の切り替えについては電話機の説明書にてご確認ください。
いいえ、050IP電話対応機器の電源が入っていない場合は、OCNドットフォン[F]サービスをご利用いただけません。しかし、050IP電話対応機器に一般加入電話を接続されている場合、一般加入電話での発信が可能です。この場合は、ご利用になった通信会社から通話料がご請求されます。
はい、発信できない番号はございます。下記などへの発信は、OCNドットフォン[F]のサービス対象外となります。・110番、119番などの3桁番号サービスなどへの通話・電話番号の前に「0000」をつけて発信した通話詳しくは、「対象外電話番号一覧」をご確認ください。
はい、「OCNドットフォン[F]」から、国内の携帯電話やPHSへおかけいただけます。
「050IP電話対応機器」に一般加入電話を接続し、相手先電話番号の前に「0000」をつけてダイヤルしてください。この場合、ご利用になった通信会社から通話料がご請求されます。
「050IP電話対応機器」の設定で、DNSサーバーーアドレスの自動取得を「無効」にチェックし、指定のDNSサーバーーアドレスを直接ご入力して設定を行ってください。
いいえ、「OCNドットフォン[F]」をご利用になる際に使用いいただける050IP電話対応機器は、弊社が推奨する端末のみとなります。
ご解約をお申し出いただきましたら、返送方法をご案内します。
NTTコミュニケーションズのシステムなどが安全な状態のIP網を利用しており、VoIPユーザーIDとVoIPパスワードによってセキュリティを強化しています。ただし、IP網により接続しているため、セキュリティを完全に保証するものではございません。※秘匿性のある重要な通話をされる場合は、一般加入電話などをご利用いただくことをお勧めします。
お客さまサポートへのご意見、ご要望をお聞かせください。お客さまからの声を大切にし、改善に努めてまいります。
このフォームからいただいたご意見等については、お客さまに直接ご回答を差し上げることができません。回答が必要な場合は、お問い合わせページをご利用ください。
ご回答有難うございました
お客さまの貴重なご意見をもとに、より使いやすく、便利なよくあるご質問の提供に努めさせていただきます。今後ともNTTコミュニケーションズをよろしくお願いいたします。
よくあるご質問一覧
このページのトップへ
[No.pid33000009re]