このウェブサイトは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptの設定を有効にしてご利用ください。
お客さまサポート
閉じる
お客さまサポートIDとは?
「OCNドットフォン[F]」をマイサポートに登録します。
個人向けサービス
このサービスのみ
【OCNドットフォン[F]】のよくあるご質問を一覧でご案内しております。
31~40件目/59件
いいえ、料金はかかりません。
続きを見る
いいえ、機器は必要ございません。※お使いのお電話の種類によって手続き方法が異なります。詳しくは、【ご注意ください】第三者による国際電話の不正利用について(更新版)内の「3.NTTコミュニケーションズの対策⇒<国際電話利用休止のお申し込み方法>」をご確認ください。
いいえ、規制いただけません。
以下のガイダンスが聞こえ、海外へはお電話がかかりません。「おかけになった国際通話は、お客さまのお申し出によりご利用いただけません。」
かけた電話が、「OCNドットフォン[F]」で接続されているか、「一般加入電話」で接続されているかを識別するための音です。詳しくは、「OCNドットフォン[F]・ご利用方法」をご参照ください。
いいえ、ビジネスホン、ホームテレホン、ドアホンなどをご利用の場合、「OCNドットフォン[F]」はご利用いただけません。(ビジネスホンの一部IP電話対応つきの機種を除く)
はい、これまでの電話サービスと同様、全国どこへでもかけられます。ただし、「OCNドットフォン[F]サービス」対象外の通話は、これまでと同様、一般加入電話網で接続します。「050IP電話対応機器」に、一般加入電話回線を接続されていない場合は、「OCNドットフォン[F]サービス」対象外の通話をご利用いただけません。
いいえ、国ごと、地域ごとでの規制はいただけません。国際電話利用休止をご利用になると、海外への通話が一律で行えなくなります。
いいえ、「一般加入電話回線」から海外への通話は、「OCNドットフォン[F]」の「国際電話利用休止サービス」では規制できません。
いいえ、お客さまが設定をする必要はございません。「国際電話利用休止」のお申し込みを解除する場合は、お電話でのお申し込みが必要となります。
お客さまサポートへのご意見、ご要望をお聞かせください。お客さまからの声を大切にし、改善に努めてまいります。
このフォームからいただいたご意見等については、お客さまに直接ご回答を差し上げることができません。回答が必要な場合は、お問い合わせページをご利用ください。
ご回答有難うございました
お客さまの貴重なご意見をもとに、より使いやすく、便利なよくあるご質問の提供に努めさせていただきます。今後ともNTTコミュニケーションズをよろしくお願いいたします。
よくあるご質問一覧
このページのトップへ
[No.pid33000009re]