このウェブサイトは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptの設定を有効にしてご利用ください。
お客さまサポート
閉じる
お客さまサポートIDとは?
「OCNでんわ」をマイサポートに登録します。
個人向けサービス
OCN サポートページへ
このサービスのみ
【OCNでんわ】のよくあるご質問を一覧でご案内しております。
21~30件目/55件
いいえ、「留守番電話機能」はありません。「OCNでんわ」は発信専用の機能となっています。別途、「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」の有料オプションとして、月額300円(税込330円)の「留守番電話」サービスを提供しておりますので、ご検討ください。詳しくは「続きを見る」よりご確認ください。
続きを見る
「OCNでんわ」アプリのiOS版では、着信履歴が表示されないため、標準電話アプリの着信履歴で発信したい番号をコピーした後に、「OCNでんわ」アプリのキーパッドに貼り付けてください。なお、アプリの発信履歴画面に、着信履歴からの発信方法に関する案内がありますので、合わせてご確認ください。詳しくは「続きを見る」よりご確認ください。
着信側の端末によって、着信履歴の表示に「272038027」がついてしまう場合があります。発生する機種においては回避する方法はありません。よくおかけになる通話相手の端末で発生する場合は、着信履歴に表示された数字を通話相手端末の連絡先にご登録いただくことで、誰からの着信か判別できるようになります。
はい、セットでお申し込みの場合、当月の通話より、かけ放題オプションが適用になります。ただし「OCNでんわ」を利用した通話ができるまで、お申し込みから数日かかる場合があります。利用開始になる前に「OCNでんわ」アプリから発信した場合には、「現在ご利用の電話番号は登録されていません。」というガイダンスが流れますので、利用開始までお待ちください。
はい、「OCNでんわ」の従量コースとしてご利用いただけます。「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」をご利用のお客さまであればお申し込みは不要です。
入力間違いなどが懸念されることや、先頭につけるプレフィックス番号は今後変更される可能性がありますので、アプリをご利用いただくことをお勧めします。【「OCNでんわ」アプリを使わずに発信する場合】アプリなしでご利用になる場合は、相手先電話番号の先頭に「0035-44」をつけて発信することで、「OCNでんわ」の通話料金になります。【例】0035-44-080-xxxx-xxxx
はい、設定できます。アプリver1.1.0より、グループの確認・設定が可能です。
はい、フィルタリングできます。アプリver1.1.0より、設定画面から連絡先のフィルタリングが可能です。端末内、Gmailなど、複数のソースから、表示する連絡先を選択いただけます。
はい、送信できます。アプリver1.1.0より、「連絡先詳細画面」から連絡先の送信が可能となっております。
お申し込み時のご契約によって異なります。詳しくは「続きを見る」よりご確認ください。
お客さまサポートへのご意見、ご要望をお聞かせください。お客さまからの声を大切にし、改善に努めてまいります。
このフォームからいただいたご意見等については、お客さまに直接ご回答を差し上げることができません。回答が必要な場合は、お問い合わせページをご利用ください。
ご回答有難うございました
お客さまの貴重なご意見をもとに、より使いやすく、便利なよくあるご質問の提供に努めさせていただきます。今後ともNTTコミュニケーションズをよろしくお願いいたします。
よくあるご質問一覧
このページのトップへ
[No.pid33000009y4]