基本的な操作
メールを見る
メールを送る
メールを削除する
差出人と署名を設定する
アドレスやパスワードを変更する
便利な機能
メールを整理する
連絡先とアドレスブックを作成する
こんなときは?
PCでOCNメール(Webメール)を使う場合の、インポート・エクスポート方法をご案内します。
インポートとは
他のアプリケーション等でやり取りしたメールや連絡先を、OCNメール(Webメール)が取り込むことです。
エクスポートとは
他のアプリケーション等で使用するために、OCNメール(Webメール)のメールや連絡先を書き出すことです。
※表示される画面の名称は、ご利用のブラウザによって異なりますが、操作方法は同じです。
Microsoft Edgeの場合
Internet Explorerの場合
Google Chromeの場合
Firefoxの場合
[データの種類]を[アドレスブック]にした場合
以下のように表示されます。[アドレスブックの形式]と[保存先のフォルダ]を選択し、[インポート]をクリックします。
macOSをご利用の場合、[ダウンロード後、"安全"なファイルを開く]がチェックされていると、エクスポートしたファイルが自動解凍されてしまいます。必ずチェックを外してから行ってください。
ログインできない場合は以下のリンクをご確認ください
[データの種類]を[アドレスブック]にした場合
以下のように表示されます。[アドレスブックの形式]と[対象フォルダ]を選択し、[エクスポート]をクリックします。
※この画面が表示されない場合は、次の手順へお進みください。
[No.pid2900000q6m]
[OCNメール]へログイン
ログインできない場合は以下のリンクをご確認ください