サービス名から探す : Bizメール&ウェブ ビジネス(ライト/ベーシック)に関するよくあるご質問
ディスク使用量が80%を超えているので、減らしたい
メールデータの削減または、バックアップデーターを削除することで、空き容量を確保することができます。ディスク使用量が80%を超える原因の一つとして、メールデータやバックアップデータの蓄積が多いことが考えられます。
ディスク容量に十分な空きがないと、以下の影響が出る可能性があります。
・コントロールパネルにログインできない
・ウェブサイトへのアクセスやメール送受信に時間がかかる
・メール送受信できない
■メールデータを削減して空き容量を確保する方法
・POP設定の場合
サーバー内に受信済みのメールが残り、容量を消費している可能性がございます。
ご利用のメールソフトのPOPアカウント設定で「サーバーにメッセージのコピーを置く」の設定を無効にする。
または、「サーバーから削除する〇日後」を有効にしていただいた上で、送受信を実行いただく事でサーバー上にあるコピーが解消されます。
例)Outlookの場合

・IMAP設定の場合
IMAP形式で送受信するメールはサーバー内と同期しております。
したがってメールソフト上で不要なメールを削除することでサーバー内の空き容量を確保することができます。
削除したメールは「メールボックス内のゴミ箱」からも消去していただく必要があります。
・ウェブメールの場合
ウェブメールはIMAP形式で動作しているので、IMAP形式の対処方法を参照ください。
■メール以外のデータを削減して空き容量を確保する方法
バックアップは大きく容量を消費する可能性がございます。
下記の手順で作成されたバックアップなどは、適切な管理をお願いいたします。
・ウェブサイトのバックアップを取りたい
※詳細はこちら
その他、WordPressなどのバックアップデータを取得している場合、大きく容量を消費している可能性がございます。
バックアップデータの管理方法はプラグイン提供元のヘルプをご確認ください。
■その他
上記の対策をされてもサーバーの応答がないなど、問題を解消されなかった場合、高負荷の可能性が考えられます。
お手数ではございますが、下記の問い合わせフォームで弊社のテクニカルサポートまでお問い合わせください。
■お問い合わせフォーム
https://support.ntt.com/mw-business/inquiry/input/pid22000001cp
アンケートにご協力をお願いします
「疑問・問題は解決しましたか?」
アンケート
お客さまサポートサイトへのご意見・ご要望をお聞かせください。
ご意見・ご要望がありましたら、ご自由にお書きください。
※ご意見・ご要望は、お客さまサポートサイトの改善に利用させていただきます。
※お問い合わせにはお答えできかねますので、個人情報の入力はご遠慮ください。