サービス名から探す : OCN メールに関するよくあるご質問
「OCNかんたん設定ツール」でOutlookに複数アカウントを設定したのですが、 受信フォルダが新しく作成されません。
「OCNかんたん設定ツール」は、アカウント設定時にOutlookの受信フォルダを分けることができない仕様となっております。
大変申し訳ございませんが、以下の手順で受信フォルダの分割設定をしてください。
■受信フォルダの分割設定手順
大変申し訳ございませんが、以下の手順で受信フォルダの分割設定をしてください。
■受信フォルダの分割設定手順
-
Outlookを起動し、[ファイル]タブをクリックします。
-
[アカウント情報]画面が表示されます。
[アカウント設定]をクリックし、[アカウント設定(A)]をクリックします。 -
[アカウント設定]画面が表示されます。
受信フォルダを作成したいメールアドレスを選択し、[フォルダーの変更]をクリックします。 -
[新しい電子メール配信場所]画面が表示されます。
[新しい Outlook データファイル]をクリックします。 -
[Outlook データ ファイルを開くまたは作成する]画面が表示されます。
[ファイル名]の欄にフォルダを作成したいメールアドレスを入力し、[OK]をクリックします。 -
[新しい電子メール配信場所]画面に戻ります。
フォルダを作成したいメールアドレスの下部にできた[受信トレイ]フォルダを選択し、[OK]をクリックします。 -
[アカウント設定]画面に戻ります。
[閉じる]をクリックします。以上で設定完了です。
知りたいことが見つからない方は
こちらもご活用ください
アンケートにご協力をお願いします
「疑問・問題は解決しましたか?」
アンケート
お客さまサポートサイトへのご意見・ご要望をお聞かせください。
ご意見・ご要望がありましたら、ご自由にお書きください。
※ご意見・ご要望は、お客さまサポートサイトの改善に利用させていただきます。
※お問い合わせにはお答えできかねますので、個人情報の入力はご遠慮ください。