このウェブサイトは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptの設定を有効にしてご利用ください。
お客さまサポート
閉じる
お客さまサポートIDとは?
「」をマイサポートに登録します。
よくあるご質問を一覧でご案内しております。
1~10件目/57件
「OCNでんわ」は、通話を終了した月の利用分として扱われます。このため、「かけ放題オプション」の変更手続きをされている場合、月をまたいだ通話は通話を終了した月に適用される「かけ放題オプション」にかかる通話料として扱われます。また、「10分かけ放題」の解約手続きをされている場合、月をまたいだ通話は「10分かけ放題」が適用されません。
続きを見る
「OCNでんわ かけ放題オプション」(10分かけ放題/トップ3かけ放題/かけ放題ダブル)の定額料は、利用月の翌月の請求になります。また通話料は、利用月の翌々月に「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」のご利用料金と合わせての請求になります。
はい、ご契約者様の名義のクレジットカードでお申し込みいただく必要がございます。詳しくは「続きを見る」よりご確認ください。
お問い合わせ
最低利用期間中(SIMカードの種類により異なります)に解約する場合、違約金が発生します。詳しくは、「続きを見る」よりご確認ください。
2017/5/1お申し込み完了分より、「OCN モバイル ONE」のSIMカードを発行する際、各種お申し込み時の手数料に加え、「SIMカード手配料」を請求させていただくことになりました。詳しくは「続きを見る」よりご確認ください。
利用開始月(申込日+10日後を含む月)の翌月より、月額基本料・SIMカード利用料・レンタルデータ端末利用料が発生します。※ご利用開始月は無料です(ご利用開始月に解約された場合を除く)。詳しくは、「続きを見る」よりご確認ください。
ご利用いただけるお支払い方法は、クレジットカードのみです。クレジットカードをお持ちでないお客さまは、カスタマーズフロント「0120-506506」(10:00~19:00、日曜・祝日・年末年始は除く)へご相談下さい。
「OCN 光 with フレッツ」の請求につきましては、OCN(プロバイダー)料金を、原則、NTT東日本・NTT西日本の「フレッツ光」回線利用料と合わせて、料金請求・収納業務を担うグループ会社であるNTTファイナンスからご請求させていただいております。また一部のお客さまにつきましては、NTTコミュニケーションズから一括して請求させていただいております。詳しくは[続きを見る]よりご確認ください。
各サービスのご契約は月単位になりますので、月の途中で解約されても1カ月分の料金を請求させていただきます。また、OCN料金は解約の1カ月後の請求となります。オプションサービス料金(ひかりTV、ドットフォンなど)、および違約金に関しては、解約の2カ月後の請求となる場合があります。詳しくは[続きを見る]よりご確認ください。
利用できる支払い方法は、クレジットカードのみです。デビットカードを含む、その他の支払い方法はご利用いただけません。また、一部のサービスでは、ご契約者本人名義のクレジットカードでしか申し込みができません。詳しくは、「続きを見る」よりご確認ください。
お客さまサポートへのご意見、ご要望をお聞かせください。お客さまからの声を大切にし、改善に努めてまいります。
このフォームからいただいたご意見等については、お客さまに直接ご回答を差し上げることができません。回答が必要な場合は、お問い合わせページをご利用ください。
ご回答有難うございました
お客さまの貴重なご意見をもとに、より使いやすく、便利なよくあるご質問の提供に努めさせていただきます。今後ともNTTコミュニケーションズをよろしくお願いいたします。
よくあるご質問一覧
このページのトップへ
[No.pid3300000001]