このウェブサイトは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptの設定を有効にしてご利用ください。
お客さまサポート
閉じる
お客さまサポートIDとは?
「」をマイサポートに登録します。
よくあるご質問を一覧でご案内しております。
61~70件目/218件
「050 plus」のご契約の際に、SMSでの認証、またはお申し込みを確認するお電話(お申し込み確認コール)をさせていただきます。こちらはご本人様からのお申し込みであることを確認させていただくために行います。
続きを見る
お問い合わせ
はい、「050 plus」をご利用いただくことが可能です。ただし端末の世代やOSバージョンによっては対応していない場合がございますので、ご注意ください。
お申し込みは不要です。ご自宅などの固定電話から発信するときに、「0033」に続けて携帯電話・PHS番号をダイヤルするだけで、どの通信キャリアの携帯・PHSへもつながります。※各通信キャリアの留守番電話サービスの遠隔制御など、一部ご利用いただけない番号帯がございます。
音声通話が利用可能な携帯電話番号およびPHS番号(070/080/090から始まるもの)でご利用可能です。※「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」および「Y!モバイル」(旧イー・モバイルご契約のものに限ります)の携帯電話番号では、「OCNでんわキャリアフリー」をご利用いただけません。
ご契約のお電話番号をご変更していなければ、再度お申し込みをいただく必要はございません。ただし楽天モバイルの一部サービスからは「0033SAMURAIモバイル」をご利用いただけません。携帯電話⇔PHS間のご変更も同じです。
推奨のブラウザーでご利用いただくことでページが表示されます。「JavaScript」を有効にして「050 plus」のお申し込みをしてください。
はい、ございます。「050 plus」のお申し込み確認や、各種設定変更の際にメールを送信させていただいております。
いいえ、お申し込みは必要ございません。
お申し込みいただいた当日は留守番電話の設定ができません。翌日のAM9時以降に設定してください。
いいえ、光回線の種類を変更した場合でも、インターネットに接続するための「OCN接続用ID・OCN接続用パスワード(認証ID・認証パスワード)」は変更ありません。ただし、いったん回線を廃止して新規で光回線を契約した場合、ID・パスワードは変更になります。ご利用開始時にお送りしている「OCN会員登録証」や「お申込内容のご案内」に記載のID・パスワードをご利用ください。詳しくは、「続きを見る」よりご確認ください。
お客さまサポートへのご意見、ご要望をお聞かせください。お客さまからの声を大切にし、改善に努めてまいります。
このフォームからいただいたご意見等については、お客さまに直接ご回答を差し上げることができません。回答が必要な場合は、お問い合わせページをご利用ください。
ご回答有難うございました
お客さまの貴重なご意見をもとに、より使いやすく、便利なよくあるご質問の提供に努めさせていただきます。今後ともNTTコミュニケーションズをよろしくお願いいたします。
よくあるご質問一覧
このページのトップへ
[No.pid3300000001]