このウェブサイトは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptの設定を有効にしてご利用ください。
お客さまサポート
閉じる
お客さまサポートIDとは?
「」をマイサポートに登録します。
よくあるご質問を一覧でご案内しております。
31~40件目/104件
ご利用可能なクレジットカード会社はマイページよりご覧ください。
続きを見る
お問い合わせ
月途中のご解約であっても、ご解約された月の1カ月分の定額料1,000円(税込1,100円)はご請求させていただきます。なおご解約のお申し込みをいただいた後も、ご解約月中に限り「OCNでんわキャリアフリー」の発信ができる場合があります。それにより発生した通話料もご請求させていただきます。
弊社、口座振替 (自動引き落し) の取扱金融機関は以下のとおりとなります。・銀行 (日本銀行を除く)・農林中金・信用金庫・労働金庫・信用組合・農協・漁協・商工中金・ゆうちょ銀行
いいえ、「050 plus」は、日割り計算ございません。
「050 plus」は同じクレジットカード番号で、2契約まではご利用いただけます。
専用の番号(0800で始まる11桁の番号)をダイヤルして、ご自宅のお電話にかけた場合の通話料は、ご自宅の電話料金とあわせて、NTTコミュニケーションズご利用分としてご請求させていただきます。 ※専用の番号をダイヤルせず、ご自宅のお電話番号をダイヤルした場合の通話料、携帯電話の基本料金などは、 これまで通り携帯電話会社からのご請求になります。
可能です。OCNマイページから実施いただくか以下のカスタマーズフロントまでご連絡ください。OCNマイページからの設定方法はこちら(https://www.ntt.com/personal/services/phone/ip/050plus/050_mobileone.html#modalB)【カスタマーズフロント】 0120-506506 営業時間:10:00~19:00(日曜・祝日 12/29~1/3を除く)※法人向けのOCN契約とおまとめすることはできません。
「OCNマイページ」にログインするためのID・パスワード、および「050 plus」の「050番号」と各種設定パスワードが必要です。
「050 plus」のアプリからメッセージセンタに接続して聞く場合、通話料はかかりません。携帯電話や固定電話からは、ご利用の電話から「050番号」までの通話料がかかります。なお「メッセージをメールに添付する」を設定しておくと、留守番電話メッセージがメールで送られてくるので便利です。
はい、VISA、MASTER、JCB、 DINERS CLUB、AMEXなど各種カードがご利用いただけます。詳しくは、カスタマーズフロントまでお問い合わせください。【カスタマーズフロント】0120-50650610:00~19:00(日曜・祝日・12/29~1/3を除く)
お客さまサポートへのご意見、ご要望をお聞かせください。お客さまからの声を大切にし、改善に努めてまいります。
このフォームからいただいたご意見等については、お客さまに直接ご回答を差し上げることができません。回答が必要な場合は、お問い合わせページをご利用ください。
ご回答有難うございました
お客さまの貴重なご意見をもとに、より使いやすく、便利なよくあるご質問の提供に努めさせていただきます。今後ともNTTコミュニケーションズをよろしくお願いいたします。
よくあるご質問一覧
このページのトップへ
[No.pid3300000001]