このウェブサイトは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptの設定を有効にしてご利用ください。
お客さまサポート
閉じる
お客さまサポートIDとは?
「OCN ダイヤルアクセス」をマイサポートに登録します。
個人向けサービス
個人のお客さま向けサービス全般 サポートページへ
このサービスのみ
【OCN ダイヤルアクセス】のよくあるご質問を一覧でご案内しております。
1~10件目/25件
はい、できます。メールの自動転送は、Webメールにログインし、「設定」画面から利用設定をすることができます。また、スマートフォン版のWebメールで、パソコン版と同じようにメールの確認や送受信が可能です。詳しくは、「続きを見る」よりご確認ください。
続きを見る(関連サービスのよくあるご質問へ)
お問い合わせ
OCNメールアドレスのサーバーの最大容量は10GB、保存期間は無制限です。詳しくは、「続きを見る」よりご確認ください。
メールアドレスの@マークより左の部分は、英小文字および数字、3文字以上20文字以内で自由に決めることができます。詳しくは、「続きを見る」よりご確認ください。【メールアドレスの形態】お客さまご希望のアカウント@メールホスト名.ocn.ne.jp
はい、ご利用いただけます。ただし、「コミ・デ・プラン」専用アクセスポイント以外のご利用に際しては「コミ・デ・プラン」の料金以外に、ご利用されたアクセスポイントの料金とアクセスポイントまでの通信料金が別途発生しますのでご注意ください。詳しくは「コミ・デ・プラン」より「ご注意事項」⇒「インターネット接続について」をご確認ください。
続きを見る
NTT東日本・NTT西日本が提供するサービスで、インターネットへ接続する際のインターネット通信料金が、定額(2,800円(税込3,080円))となるサービスです。ISDN回線を利用し、好きな時に好きなだけインターネットにアクセスできます。
「フレッツ・ISDN」を利用するには、ISDN回線及び「フレッツ・ISDN」のお申し込みをNTT東日本・NTT西日本へ行う必要があります。フラットプランへの変更申込については、マイページよりお申し込みください。
フラットプランについてはNTTコミュニケーションズへ、「フレッツ・ISDN」については、最寄りのNTT東日本・NTT西日本へお申し込みいただきます。
クレジットカード、口座振替からお選びいただけます。また、お支払い方法を変更するときはマイページよりお手続きください。
月途中で解約された場合、解約月の日割りは行わず、1ヵ月分請求させていただきます。
「確認・申込・変更・解約」のページよりプラン変更をお手続きいただけます。プラン変更は、お手続きされた翌月から適用されます。
お客さまサポートへのご意見、ご要望をお聞かせください。お客さまからの声を大切にし、改善に努めてまいります。
このフォームからいただいたご意見等については、お客さまに直接ご回答を差し上げることができません。回答が必要な場合は、お問い合わせページをご利用ください。
ご回答有難うございました
お客さまの貴重なご意見をもとに、より使いやすく、便利なよくあるご質問の提供に努めさせていただきます。今後ともNTTコミュニケーションズをよろしくお願いいたします。
よくあるご質問一覧
このページのトップへ
[No.pid330000000t]