高速な回線を使っていても、様々な要因によって接続速度が遅いと感じることがあります。
考えられる要因と対処方法をご案内します。
ネットワーク設備にアクセスが集中している場合や、サーバー側に何らかの負荷がかかっている場合に、速度低下が起こることがあります。
「通信量が特に多い一部のお客さまの通信速度を、混雑時のみ一時的に他のお客さまと同レベルまで自動的に制御します」
昨今のインターネット利用方法の多様化に伴い、一部のお客さまが通信設備の大部分を利用することで、全体の通信速度が著しく低下する事象が発生しておりました。
この影響で通信品質が低下していたお客さまも、今回の取り組みにより混雑が緩和され、通信速度の改善が期待されます。
多くのお客さまがご利用いただく夜間帯(20:00-24:00)等に混雑が発生し、インターネットがご利用しづらい事象が発生する場合があります。
利用者増加に応じた設備増設を適宜行っておりますので、以下のリンクよりご利用地域の設備増設予定をご確認いただき、大変申し訳ございませんが工事完了までお待ちいただくようお願いいたします。
突然速度が遅くなった場合は、モデムや機器に不具合が生じたり、接続機器や光ケーブルに故障が発生したりしているかもしれません。
再起動により改善する場合がありますので、取扱説明書または各メーカーのホームページを参照し、モデムや機器の再起動を試みてください。
それでも改善が見られない場合は故障が疑われますので、以下へお問い合わせください。
※機器や回線によりお問い合わせ先が異なります。
ホームページがメンテナンスを行っている場合や、アクセスが集中してホームページ側のサーバーに負荷がかかっていることもあります。他のページが問題無く表示されるようであれば、時間をおいて再度アクセスをお試しください。
光回線のマンションタイプやADSL回線はノイズや電磁波の影響を受けやすく、接続が不安定になることがあります。以下のような環境を見直すことで接続が安定する場合があります。
ADSL回線をご利用のお客さまは以下もご確認ください。
無線LANを利用している場合や、ルーターに複数のパソコンをつないでいる場合などに速度低下が起こることがあります。
無線LANは、設置場所や利用方法により通信速度が低下することがあります。
確認方法:LANケーブルで直接パソコンと機器を接続すると速度が出ている場合は、無線LANに問題がある可能性があります。以下に該当する点がないかご確認ください。
複数のパソコンで大量のデータを送受信していると、速度低下の原因となることがあります。
ご使用になるパソコンだけを接続し、速度をご確認ください。
カテゴリ3や4のLANケーブルをお使いの場合、転送速度がインターネット回線より遅い可能性があります。
転送速度が適切なカテゴリ5 以上のLANケーブルをお使いください。
周辺機器のLANポートが100Mbpsまでしか対応していない場合や、スループット(実効速度)がインターネット回線より遅い場合、速度低下の原因となります。
それらの機器を介さずに直接接続し、速度をご確認ください。
パソコンにウイルスやスパイウェアなどが入り込んだ場合や、セキュリティソフトをご利用の場合も、速度低下が起こることがあります。
ソフトによっては、セキュリティチェックの処理に時間がかかる場合があります。
他のソフトのご使用や、パソコンの能力アップ(メモリの増強など)を行ってみてください。
ウイルスが大量のデータを送信し、回線の送受信の帯域を圧迫することがあります。
ウイルス対策を行い、速度をご確認ください。
回線速度にあわせ適切な速度向上ソフトを使用する、または回線変更に伴いソフトの設定を見直すことで改善する場合があります。
Winny や Share などのファイル共有ソフトは多量のデータをやり取りし、回線の帯域を圧迫します。
ファイル共有ソフトはウイルスを含むファイルも多数存在し、情報漏洩の危険もあるため、使用しないことを推奨します。
古いパソコンをご利用の場合や、パソコン自体の処理能力の限界、ブラウザーのバージョンが古いといったケースなども速度低下が起こる原因となります。
多数のソフトをインストールしている場合や、他のソフトを使用中にインターネットを閲覧した場合、メモリーが不足し、表示速度が低下する場合があります。
他のソフトを使用しない状態で、インターネットや動画をご確認ください。
古いバージョンのOSは、処理速度が光回線やADSL回線の転送速度を下回ることがあります。
新しいOSを搭載したパソコンを接続し、速度をご確認ください。
古いバージョンでは、表示速度が低下したり、一部表示できない場合もあります。
最新バージョンのブラウザーでホームページの表示をご確認ください。
LANカード や LANドライバーに動作不良があると、インターネットのデータが正常に受け取れなかったり、データが一部欠損し、再送処理を行ったりすることがあります。
LANカードが正常に動作しているか、機器のメーカーにご確認ください。
[No.pid2990030409]