このウェブサイトは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptの設定を有効にしてご利用ください。
お客さまサポート
閉じる
お客さまサポートIDとは?
「OCN メール」をマイサポートに登録します。
個人・法人向けサービス
OCN サポートページへ
このサービスのみ
【OCN メール】のよくあるご質問を一覧でご案内しております。
1~10件目/73件
リニューアル前の画面に戻すことはできかねます。大変申し訳ございません。今後もサービスの改善に努めてまいりますので、リニューアル後のOCNメール(Webメール)のご利用をお願いいたします。
続きを見る
お問い合わせ
Webメールでは、フォルダに振り分けたメールについては、新たに以下のアクション条件を適用しても機能しません。・次のタグを付ける・フラグを付ける・既読にする
各ツールでご利用いただける環境は以下の通りです。
フィルター編集画面の最下段にある、[以降のフィルターは処理しない]にチェックを入れない場合、他の優先度の低いフィルター条件や自動転送処理が機能します。その際に、[自動転送設定]画面の[転送メールの保存]欄を[保存する]に設定していると、受信箱に転送メールが保存されるため、フォルダに振り分けたメールが受信箱にも残ります。受信箱に残したくない場合は、[転送メールの保存]欄を[保存しない]に設定してください。詳細は「続きを見る」からご確認ください。
自動転送メールの差出人は、[転送の内容]によって変わります。以下のいずれかの設定にしている場合は、『自分のメールアドレス』からの転送になります。・本文のみ送る・選択したヘッダと本文を送る・[メールが着信しました]というメッセージを送る・[New mail arrived]というメッセージを送る『メールを送ってきた相手』を差出人として転送したい場合は、以下のどちらかに設定してください。・メッセージ全体を送る・選択したヘッダのみ送る[転送の内容]の設定方法については、以下のリンクを参照してください。http://support.ntt.com/ocn/support/pid2900000q5l#anc01
メールソフトのメール受信の設定で「サーバに残す」という設定を行ってください。そのようにしていただくことで、メールを貯めておくことができ、ブラウザやスマートフォンですべてのメールをご覧いただけるようになります。
「OCNメール」サービスを利用してメール転送を設定したり、スマートフォンでメールを確認したりすることができます。
リニューアル前に特定の記号もしくは半角スペースを含んだタグを設定していた場合、リニューアル後のWebメールではタグによるフィルター検索ができません。特定の記号もしくは半角スペースが含まれていないタグへ変更してください。【特定の記号】( ) { % * ] ,また、リニューアル前に全角文字と半角文字が混在するタグをつけたメールは、タグ検索できません。恐れ入りますが、タグ検索以外の絞り込み検索を行ってください。
送信元で指定している文字コードによっては、文字化けが発生することがあります。その際は、Webメールではなくメールソフトやメールアプリでメールをご覧頂くことで正常に閲覧できる場合がございます。
迷惑メール送信者がお客さまのメールアドレスを使い、送信元を偽装していると思われます。OCNメール(Webメール)のフィルター機能で、自分のアドレスからのメールを受信次第、ゴミ箱に移動するよう設定することができます。詳しい設定方法は以下のURLを参照してください。https://support.ntt.com/ocn/support/pid2900000wi0
お客さまサポートへのご意見、ご要望をお聞かせください。お客さまからの声を大切にし、改善に努めてまいります。
このフォームからいただいたご意見等については、お客さまに直接ご回答を差し上げることができません。回答が必要な場合は、お問い合わせページをご利用ください。
ご回答有難うございました
お客さまの貴重なご意見をもとに、より使いやすく、便利なよくあるご質問の提供に努めさせていただきます。今後ともNTTコミュニケーションズをよろしくお願いいたします。
よくあるご質問一覧
このページのトップへ
[No.pid3300000008]