このウェブサイトは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptの設定を有効にしてご利用ください。
お客さまサポート
閉じる
お客さまサポートIDとは?
「迷惑メールブロックサービス」をマイサポートに登録します。
個人向けサービス
OCN サポートページへ
このサービスのみ
【迷惑メールブロックサービス】のよくあるご質問を一覧でご案内しております。
11~20件目/22件
できません。迷惑メールブロックサービスと申し込むと自動的に迷惑メールブロックサービスのご利用が始まります。また、当初迷惑メール自動判定をご利用になり、その後、迷惑メールブロックサービスを利用し、その後、迷惑メールブロックサービスを解約された場合、迷惑メール自動判定のご利用状態には戻らず、初期状態(迷惑メール自動判定のご利用なし)に戻ります。
続きを見る
月額200円(216円)です。※:利用開始月の月額利用料は発生しません(ただし、利用開始月の申込/解約が複数回行われた際は、請求をさせていただく場合があります)。また、月途中での解約については、日割り計算を行わず、1ヵ月分請求させていただきます。※:メールウイルスチェックサービスと同時のご利用で、50円(54円)の割引になります。ただし、一方の当月の利用期間が1ヵ月に満たない場合には割引は適用されません。※:その他消費税について、こちらをご確認ください。
可能です。「迷惑メール自動判定」では、メールの判定はすべてメールサーバ側で行われますので、お客さまがお使いのOSには依存しません。
メールアドレスごとにご利用が可能です。
“「X-OCN-SPAM-CHECK:○○%」”というヘッダが付与されます。○○の部分が迷惑メール度になります。○○%の数値が高いほど迷惑メールである可能性が高くなります。
隔離されたメールがない場合には届きません。また迷惑メールブロック設定の「隔離メール通知機能」にチェックが入っているかを確認してください。
早朝から午後にかけて届きます。お客さまによって異なります。
お客さまの迷惑メールボックスに隔離されたメールの一覧をお客さま宛てに、メールで通知する機能です。この機能により、迷惑メールブロックサービスコントロールパネルにログインすることなく、隔離されたメールを確認することができます。
送信元のメールサーバがメール送信のルールに適合していない送信方法でメールを送信した場合に、受信側でメールの件名と差出人に文字化けが発生する可能性があります。
迷惑メールやフィッシング詐欺メール自体をOCNのメールサーバ上に隔離し、お客さまに届けません。※:OCNのメールをご利用のお客さまのメールについて、OCNサーバで迷惑メール度合いを判定(スコアリング)し、その迷惑度合い(スコアリング結果)をメールヘッダに付与いたします。判定された迷惑度合いに基づき、お客さまへ迷惑メール自体を届けない設定や件名の先頭に[meiwaku]を付記することもできます。
お客さまサポートへのご意見、ご要望をお聞かせください。お客さまからの声を大切にし、改善に努めてまいります。
このフォームからいただいたご意見等については、お客さまに直接ご回答を差し上げることができません。回答が必要な場合は、お問い合わせページをご利用ください。
ご回答有難うございました
お客さまの貴重なご意見をもとに、より使いやすく、便利なよくあるご質問の提供に努めさせていただきます。今後ともNTTコミュニケーションズをよろしくお願いいたします。
よくあるご質問一覧
このページのトップへ
[No.pid330000001e]